村田製作所の年収は?職種・年代別の年収や働き方などの企業情報を解説


村田製作所の平均年収は?
手取りはいくら?
平均給与が461万円ですので、村田製作所の給与水準の高さが分かります。手取り額は納税額によって異なるため、具体的な金額は分かりませんが、一般的には額面の75~85%程度と言われているため、約570~646万円程度だと予想できます。
村田製作所の会社概要は以下のとおりです。
会社名 | 株式会社村田製作所 |
---|---|
本社 | 京都府 |
創業 | 1994年10月 |
設立 | 1950年12月 |
従業員数 | 73,165人(2024年3月31日時点) |
海外関連会社 | 中華圏:20社 アジア・その他:15社 南北アメリカ:13社 ヨーロッパ:9社 |
売上高 | 1兆6,402億円(2024年3月期) |
村田製作所はdellabの「コンデンサ・キャパシタ業界の世界市場シェアの分析」において、2021年のコンデンサ・キャパシタ業界の世界市場シェアと業界ランキングで世界1位を獲得しています。
※キャパシタとは本来コンデンサと同じ意味ですが、コンデンサの中でも大容量のものを呼ぶ際に使われます。
従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(千円) |
---|---|---|---|
10,401 | 39.9 | 13.9 | 7,606 |

村田製作所の転職難易度は?
転職市場において、村田製作所への転職は難しいです。通信業界、半導体、ICTなど電子機器業界への実務経験や職種によっては目安TOEIC700点が公式HPの求める要件(MUST)に含まれているためです。
未経験からの難易度が非常に高いことが分かります。
ただ、職種によって募集要件は異なるので職種別に確認が必要です。
村田製作所の平均年収は?
職種や年齢別の年収についても解説
先ほども述べたように、平均年収は有価証券報告書に記載されており約760万円(平均年齢39.9歳)です。
■職種別
職種別に関しては、2024年9月時点口コミサイトの年収データを参考に紹介します。
営業や開発に比べて、事務や製造の平均年収が低くなっていることが分かります。
職種別の平均年収
開発(64人)
697万円
(456万円~1200万円)
営業(36人)
624万円
(300万円~1000万円)
エンジニア・SE(31人)
727万円
(350万円~1070万円)
技術(31人)
719万円
(300万円~1400万円)
企画(28人)
721万円
(370万円~1250万円)
事務(26人)
513万円
(280万円~800万円)
生産技術(23人)
607万円
(299万円~1050万円)
管理(18人)
589万円
(300万円~950万円)
研究開発(14人)
714万円
(450万円~1150万円)
製造(7人)
457万円
(300万円~550万円)
上記年収は、口コミサイトを参考に紹介させて頂いております。
職種や月により残業時間に変動があり年収が変わることもあります。参考程度に考えていただけますと幸いです。
■年代別
年代別に関しては、2024年9月時点口コミサイトの年収データを参考に紹介します。
25歳~29歳 526万円
30歳~34歳 585万円
35歳~39歳 694万円
40歳~44歳 758万円
45歳~49歳 813万円
50歳~54歳 870万円
年齢 | 平均年収(万円) | 最高年収(万円) | 回答人数 |
---|---|---|---|
25~29歳 | 526 | 850 | 46人 |
30~34歳 | 585 | 850 | 35人 |
35~39歳 | 694 | 1000 | 25人 |
40~44歳 | 758 | 1100 | 20人 |
45~49歳 | 813 | 1300 | 8人 |
50~54歳 | 870 | 1200 | 8人 |
上記年収は、口コミサイトを参考に紹介させて頂いております。
職種や月により残業時間に変動があり年収が変わることもあります。参考程度に考えていただけますと幸いです。
年代別で見ると、しっかり継続して働いていくことで年収をあげていくことができることが分かります。
村田製作所と大手半導体・電子・
精密機器業界の平均年収比較
下記は村田製作所にエントリーしている方が、チェックしている企業になります。
・ニデック株式会社
・TDK株式会社
・京セラ株式会社
・ミネベアミツミ株式会社
・オムロン株式会社
・株式会社キーエンス など。
今回は各社の平均年収について比較してみます。・ニデック株式会社 720万円(平均年齢41.7歳)
従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
---|---|---|---|
1,964 (37) |
41.7 | 12.6 | 7,207,712 |
・TDK株式会社 783万円(平均年齢43.8歳)
従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
---|---|---|---|
6,037 | 42.7 | 17.7 | 7,833,330 |
・京セラ株式会社 692万円(平均年齢40.0歳)
従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
---|---|---|---|
21,156 (5,114) |
40.0 | 15.6 | 6,922,862 |
・ミネベアミツミ株式会社 727万円(平均年齢45.4歳)
従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(千円) |
---|---|---|---|
4,713 | 45.4 | 16.5 | 7,266 |
・オムロン株式会社 874万円(平均年齢45.0歳)
従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(千円) |
---|---|---|---|
4,538 | 45.0 | 16.1 | 8,739 |
・株式会社キーエンス 2067万円(平均年齢35.2歳)
従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
---|---|---|---|
3,042 | 35.2 | 11.5 | 20,670,730 |
同業他社の平均年収は上記のようになっており、大きくは変わらないが株式会社キーエンスのみ給与水準がかなり高くなっていることが分かります。
他の企業に関しては、村田製作所とほとんど変わらないことが分かりました。
村田製作所の働き方
村田製作所の年間休日は?
村田製作所の年間休日は123日(うるう年は124日)と募集要項に記載されています。令和4年の厚生労働省の調査によると、年間休日の平均日数が107.0日であることから比較的休日が多い環境だと言えます。
下記は、募集要項に記載されている本文です。
週休2日制(基本土・日・祝、当社カレンダーに基づく)
夏期休暇、年末年始、GW、有給休暇、半日有給休暇、慶弔休暇、産休・育児休暇、介護休暇、特別休暇、自己啓発支援特別休暇、自己実現特別休暇)
村田製作所の福利厚生は?
村田製作所の福利厚生は下記になります。
■住宅関係
独身寮 個室・月額8,000 〜 14,000円程度
社宅 既婚者で、異動先に 持家が無い社員に、家族構成等に基づき社宅を貸与
賃貸住宅補助 賃貸住宅に住む社員に 対して家賃の一部を補助
■出産・育児支援
育児のための短時間勤務制度 子供が小学校6年生年度末まで
育児休職制度 最長、子供が満2歳到達まで
子供看護休暇 子供の健康診断、看護、予防接種のため年間5日の休暇
配偶者海外同行制度 配偶者の海外での勤務に合わせて最大5年間休職可能
時間外労働緩和措置 子供が小学校3年生になるまで深夜勤務や時間外労働の緩和措置あり(希望者のみ)
■その他
職場レクリエーション
カフェテリアプラン
従業員持株会
契約保養所
クラブ活動
希望者グループ保険
健保組合の保険事業
ユニークな福利厚生はありませんが、一般的な福利厚生の制度が整っています。
村田製作所の残業代やボーナス・
退職金は?
村田製作所の残業代は、職種によってばらつきがあります。
希望職種の募集要項を確認してください。
村田製作所のボーナスは年1回(4月)となっております。
退職金に関しても退職金制度が導入されております。細かい規定に関しては、ウェブ上には公表されておりませんでした。
村田製作所の社風や活躍している人の
特徴は?
しっかり自分のペースで着実にキャリアアップしていきたい方は社風マッチする環境だと言えるでしょう。村田製作所では、活躍している人の特徴などはなく多様な人材の活躍を大切にしております。
多様性を、民族・国籍・性別・年齢など目に見える違いだけでなく、思考・知識・経験・視点など目に見えない違いがあると捉えており、それぞれの考えを採用していくことにより会社規模で様々な人材が活躍しております。「多様な人材の活躍」のための制度なども整っております。
①グローバルローテーションの推進(海外メンバーの自拠点以外への異動)
②多様な経験を持つ人材の獲得と活躍
③多様なキャリアパスの活用
④女性活躍推進
村田製作所では、性別や国籍などにとらわれず活躍していける環境が整っていると言えるでしょう。
村田製作所の入社難易度は?
村田製作所の選考について
村田製作所の中途採用選考フローは下記のとおりです。
応募から入社までのスケジュールは次のとおりで、書類を頂いてから内定通知までの期間は、おおよそ1〜2ヶ月です。
採用までの流れ
書類選考
↓
適性検査
↓
1次面接
↓
2次面接(最終選考)
↓
内定通知・条件提示
↓
入社
また、新卒の選考フローは下記になります。
選考プロセス 事務系総合職
会社説明会(学内セミナーなど)・WEBセミナー
↓
SPI試験・WEBエントリーシート・応募書類提出
↓
プレマッチング(WEB個人面談)
↓
ファイナルマッチング(対面個人面談)
↓
内々定
選考プロセス 技術系総合職(学校推薦)
会社説明会(仕事研究セミナー・学内セミナーなど)・WEBセミナー
↓
学校推薦取得(もしくは取得できることが内定)
↓
SPI試験・WEBエントリーシート・応募書類提出
↓
プレマッチング(WEB個人面談)
↓
ファイナルマッチング(対面個人面談)
↓
内々定
選考プロセス 技術系総合職(自由応募)
自由応募(学部・修士・博士後期課程)
↓
会社説明会(仕事研究セミナー・学内セミナーなど)・WEBセミナー
↓
SPI試験・WEBエントリーシート・応募書類提出
↓
プレマッチング(WEB個人面談)
↓
ファイナルマッチング(対面個人面談)
↓
内々定
村田製作所の求人情報は?
内定を勝ち取るために必要なことは?
新卒の募集要項は下記のとおりです。
【新卒 総合職 募集要項 2025卒向け】
採用予定人数 | 技術系 200〜250名程度 事務系 30〜50名程度 |
---|---|
募集職種 | 技術系総合職、事務系総合職 |
応募資格 | 2025年3月もしくは9月に大学・大学院を卒業・修了見込の方 ※新卒ではなくても以下の条件を満たしている方はご応募いただけます。 最終学歴卒業後、3年以内 |
提出書類 | 卒業見込証明書(修士の方は学部の卒業証明書も) 学業成績証明書(修士の方は学部・修士とも) 就職担当教授推薦書(理工系で学校推薦の対象となる学部・学科に限る) |
初任給 | 大学卒 260,000円 修士了 281,000円 博士了 319,500円 ※2024年4月実績 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6・12月) |
諸手当 | 通勤手当、超過勤務手当、こども手当、住宅手当ほか |
勤務地 | 京都、東京、滋賀、神奈川、ほか国内・海外各事業所・グループ会社 |
勤務時間 | 8:30~17:00もしくは9:00~17:30 (事業所・部門により異なる) ※実働7時間45分、一部フレックスタイム制・裁量労働制あり ※残業代は実働に応じて支給。 |
休日休暇 | 週休2日制(基本土・日・祝、当社カレンダーに基づく) 長期休暇 (年末年始、夏季休暇、GW) 年間所定休日123日(うるう年は124日) 年次有給休暇(初年度21日、最高23日)、特別休暇 (介護、看護、育児、リフレッシュ、自己啓発等のため) |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
福利厚生 | 制度/従業員持株会、慶弔慰金、賃貸住宅補助(支給要件あり)、クラブ活動など 施設/独身寮、社宅、契約会員制レジャークラブ、レクリエーション、クラブハウス、テニスコート、社員食堂(営業所除く)など |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(屋外喫煙所の設置あり) |
教育 | 新入社員教育(講義、グループワーク、工場実習)/OJT教育、階層別・職能別研修、次世代リーダー教育、海外研修制度、社内講演会、社外セミナー、通信教育、国内留学等の社外派遣ほか |
労働契約 | 期間の定めのない労働契約 |
試用期間 | 試用期間あり (3か月) |
【新卒 一般職 募集要項 2025】
対象 | 文系・理系共通 |
---|---|
職種 | 事務アシスタント 営業アシスタント 技術アシスタント ※募集地域によって異なります。 |
応募資格 | 2025年3月に大学・短期大学を卒業見込の方 ※新卒ではなくても以下の条件を満たしている方はご応募いただけます。 最終学歴卒業後、3年以内 |
初任給 | 大学卒 215,500円 短大卒 196,000円 ※2024年4月実績 |
初任給 | 大学卒 260,000円 修士了 281,000円 博士了 319,500円 ※2024年4月実績 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6・12月) |
諸手当 | 通勤手当、超過勤務手当、こども手当、住宅手当ほか |
勤務時間 | 8:30~17:00もしくは9:00~17:30(事業所・部門により異なる) ※実働7時間45分、一部フレックスタイム制あり ※残業代は実働に応じて支給 |
勤務時間 | 8:30~17:00もしくは9:00~17:30 (事業所・部門により異なる) ※実働7時間45分、一部フレックスタイム制・裁量労働制あり ※残業代は実働に応じて支給。 |
休日休暇 | 週休2日制(基本土・日・祝、当社カレンダーに基づく) 長期休暇 (年末年始、夏季休暇、GW) 年間所定休日123日(うるう年は124日) 年次有給休暇(初年度21日、最高23日)、特別休暇 (介護、看護、育児、リフレッシュ、自己啓発等のため) |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
福利厚生 | 制度/従業員持株会、慶弔慰金、賃貸住宅補助(支給要件あり)など 施設/契約会員制レジャークラブ、レクリエーション、クラブハウス、テニスコート、社員食堂、クラブ活動など |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(屋外喫煙所の設置あり) |
労働契約 | 期間の定めのない労働契約 |
試用期間 | 試用期間あり (3か月) ※試用期間中の待遇変動はありません |
キャリア採用は募集しているポジションが入れ替わる恐れがあるため、村田製作所の募集職種を確認してから応募するようにしてください。
キャリア採用の募集要項は下記になります。
【キャリア採用募集要項】
給与 | 基本給:23万~41万 年収:400万~850万(基本給+賞与+残業20時間で算出) ※上記はあくまで目安であり、経験・能力等を考慮し、当社規定により決定いたします。 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、超過勤務手当、こども手当、住宅手当、賃貸住宅補助、役付手当等 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) |
勤務時間 | 8:30~17:00または9:00~17:30 (部門による) ※所定内労働時間7時間45分(休憩45分) 残業代は実働に応じて支給。 部門によりフレックスタイム制あり。 |
勤務地 | 本社(京都府長岡京市) 東京支社(東京都渋谷区) 横浜事業所(神奈川県横浜市) 野洲事業所(滋賀県野洲市) 八日市事業所(滋賀県東近江市)他、国内外の各拠点 |
休日休暇 | 年間休日123日(うるう年は124日) 週休2日制(基本土・日・祝、当社カレンダーに基づく) 夏期休暇、年末年始、GW、有給休暇、半日有給休暇、慶弔休暇、産休・育児休暇、介護休暇、特別休暇、自己啓発支援特別休暇、自己実現特別休暇 |
保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 福利厚生:健康保険組合、企業年金基金、確定拠出年金、退職金制度、従業員持株会、社員食堂、制服貸与、転勤者用社宅、職場レクリエーション、クラブ活動、契約保養施設 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(屋外喫煙所の設置あり) |
試用期間 | 試用期間あり(3か月) ※試用期間中の待遇変動はありません |
募集者の名称 | 株式会社村田製作所 |
契約期間 | 期間の定めなし |
村田製作所の求めている人物像
村田製作所の求めている人物像に下記の記載があります。
小さな部品で、大きな世界を変えていく。グローバル市場でビジネスを展開するムラタで活躍する人材には、3つのことを求めています。第一が、自ら考え・行動できること。自らの意思で目標や夢を持ち、その達成や実現に向けて、自らの意思で行動できなければ、自分の力で何かを成し遂げた達成感は得られないでしょう。グローバルな環境で成果を残していくには、自分で自分をプロデュースし、コントロール、マネジメントしていくことが欠かせません。主体的にアクションを起こし、自分の責任で判断を下していくことが、誰もが認めるグローバルリーダーのあるべき姿です。
第二に必要なのが、あらゆる環境に飛び込んでいく勇気。多様な人材が活躍する環境では、これまで見たことがないもの、経験したことがない体験に遭遇します。言葉も、文化も、育ってきた環境も違う多種多様な人々に対して、自分からコミュニケーションを図れるかどうかが重要です。
世界を相手に戦うムラタだからこそ、世界中のあらゆる価値観、ニーズを知り、深く理解していくことが欠かせません。これから世界はますます複雑になり、多様化していきます。過去の前例にとらわれることなく、相手に関心を持ち、理解し合う努力ができる人にこそ、たくさんの人が集まり、大きなチャンスが巡ってくると言えるでしょう。
そして最後に求めるのが、ムラタという企業に共感し、仲間と同じ思いを持つこと。どんなに優秀な人材も、1人で仕事はできません。ましてや世界を変えていくような大きな影響力を発揮するには、たくさんの仲間の存在が不可欠です。たとえ1人の力は小さくても、多くの仲間が力を合わせれば、新しい未来をつくっていくこともできるはず。そんな気概に満ちた人が、1人でも多くムラタの仲間になってくださることを心から願っています。
思考力の高い人間かつ、村田製作所のマインドセットを持った方を募集している印象を強く感じます。
キャリア採用情報によると、求める人物像に下記の記載があります。
自ら考え、自ら行動する
チームワークを大切にした仕事の仕方をする
こだわりを持って、やり遂げる
スピードを大切にする
もちろん、5要素のいずれに突出しているかは人によって異なり、それがダイバーシティへとつながるのだとも考えています。 ムラタには、まじめで論理的な思考をする人を好む傾向がありますが、キャリア採用の人材に特に期待するのは、これまでの経験を通じ、イニシアティブをとって新しいことにチャレンジし、ムラタの中に新風を吹き込んでいただきたいとの思いもあります。
ムラタが、キャリア採用者も新卒採用者も分け隔てなく実力で評価するということは、これまでに何人もの転職組が、役員として重責を担ってきたことからも明らかです。教育の機会も均等で、今後は一層人材育成を強化していく計画ですから、自らを成長させたい人には最適な環境が用意されているといえます。
転職には勇気が必要です。それでも、現状からの逃避ではなく、リスクを厭わずチャレンジしようという気持ちからの転職であれば、きっと好結果が得られます。とりわけ、事業拡大のダイナミズムを実感しつつ、自らを成長させていきたいと考える方は、ぜひ、選択肢の中にムラタを加え、あなたの新たな職場としての価値と可能性を吟味してみて下さい。
これを読むと、これまでの経験を活かして社内に新しい風を吹かせられる人間を求めていることが分かります。
村田製作所の企業情報
村田製作所の事業内容
村田製作所は、セラミックスをベースとした電子部品の開発・生産・販売を行う世界的な総合電子部品メーカーです。独自に開発、蓄積している材料開発、プロセス開発、商品設計、生産技術、それらをサポートするソフトウェアや分析・評価などの技術基盤で独創的な製品を創出し、エレクトロニクス社会の発展に貢献しています。
村田製作所の業界の将来性
村田製作所は、電子部品やコンポーネントの分野で世界的に有名な企業であり、その業界の将来性は非常に高いと考えられています。以下にいくつかの要因を挙げます。
1. 5Gと通信技術の発展
村田製作所は、5Gやその先の通信技術の進展において重要な部品(セラミックコンデンサやインダクタなど)を提供しています。5Gの普及が加速するにつれて、スマートフォンや通信インフラ向けの電子部品需要が増加することが見込まれます。
2. IoT(モノのインターネット)の拡大
IoT技術の拡大は、あらゆるデバイスがインターネットに接続されることを意味し、そのためのセンサーや無線通信モジュールなどが必要です。村田製作所は、この分野での技術力を持ち、多様なソリューションを提供しており、今後の成長が期待されます。
3. 電気自動車(EV)および自動運転技術
自動車産業も大きな変革期を迎えており、電気自動車や自動運転技術の進展により、高性能かつ高信頼性の電子部品がますます重要となっています。村田製作所は、この分野でも電源モジュールや通信モジュールを提供しており、自動車向けビジネスの拡大が期待されます。
4. エネルギー効率と環境技術
エネルギー効率の向上や持続可能な技術が注目される中で、省電力技術や再生可能エネルギー関連の電子部品に対する需要が増しています。村田製作所は、エネルギー効率の向上に寄与する技術や製品の開発に注力しており、この領域での成長機会があります。
村田製作所の業界の将来性は、5G、IoT、電気自動車、エネルギー効率など、複数の成長トレンドに支えられています。これらの技術分野は今後も拡大が見込まれており、同社の技術力と市場でのポジションを活かすことで、持続的な成長が期待されています。
エージェントに相談してください
村田製作所の選考難易度は高く、並行して他社の選考にも進むようにしましょう。
就職活動では、エージェントサービスを利用することで選考対策や非公開求人を紹介してもらえる場合もあります!
村田製作所に似たおすすめの企業は?
村田製作所の選考を受けている方が、併願して受ける類似企業は下記になります。
・旭化成
・京セラ
・シャープ
・三菱重工業
・日立製作所


監修者
熊谷 直紀
監修者熊谷 直紀
横浜国立大学理工学部卒。株式会社DYMに新卒一期生として2011年に入社し、WEBプロモーションなどのデジタルマーケティング領域で業務に従事し、その後新規事業立ち上げを経験。
2015年よりDYMの人事部へ異動し人事領域を統括、毎年多くの就活生や求職者との面接・面談を実施。
内定チャンネルなどの採用関連メディアへの出演や記事監修を通して人事・人材関連の情報を発信中。

